mixiユーザー(id:6939073)

2017年09月24日23:14

425 view

科学研究費申請書

科研費の申請書をほぼ書き終えた。あとは今年10月に出す論文のページ数を印刷所に確認して追記するだけ。研究期間を4年から3年にしたら、けっこう楽に作成できた。やれやれ。

一太郎での申請が拒否されてから久しいが、今回、ワード申請書の外枠罫線がなくなって、入力がずいぶん楽になった。それに年度ごとの出張費の明細を出さず、それぞれ総額で申請できるのもありがたい。

ただ最後のワードファイルとWeb入力情報を合体させてPDFの申請書を仕上げるときに、ずいぶん手間取った。ネットにアップするワードファイルのページ数が多いとのいちゃもん。それってプロトタイプの頁数が多いからでしょう。それなら最初から頁数を8頁にすればいいものを。

学術振興会の役人もどきのやることは依然、謎w。僕も県職員もどきだけどww。

さてうつ病になってしまったゼミ生から明日、行けないかもしれないとのメールが来ていた。それが夜になって、なんとかなったとのこと。大丈夫かなぁ。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年09月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930