mixiユーザー(id:14804278)

2017年07月06日06:45

96 view

先生搬送される & 4年に一度の・・

先週はまるまる天候が悪く 最高気温が20度前後、最低気温が10度をきりました。
一昨日から回復し、またまた日中30度ほどの気温が戻ってきました。
車中は蒸っし蒸し まるで名古屋の夏のようふらふらあせあせ(飛び散る汗)

フリーブルグの学生さん達は今週の金曜日をもって夏休みに入ります。
各学年・クラスは最終週という事で イベントや遠足等が行われています。
さて、マロの学年は今日 この暑い中"歩く遠足"なるものがありました。
その名の通り、ひたすら歩くだけ。
中には気分が悪くなったり、は解るのですが、疲れて歩けなくなる子、、
が居たそうで 途中退場。
マロは最後まで歩いたそうですが、その歩いている途中、救急車が到着。
ナント、生徒でなく(別クラスの)先生が搬送されてしまったそうです。
日本ではあまり聞かない出来事に、2度聞きしてしまいました。
大人である前に人間なので仕方がないですね。

そんなこんなで皆 疲れて学校に戻り "では、、" と終了の挨拶をと思いきや
マロの担任(女性) 何も言わず 既に帰ってしまったのだそうがまん顔
せんせい・・
そんなマロの学年は、明日は休校です。
ついでに、むっ君は2泊3日でキャンプに出掛けてます。

そして も一つは、約4年に一度の "こがね" の年がやって参りました。
今週に入って気温が上がり始めてから発生しております。
ただ、飛び始めるのが 薄暗くなる午後9時半頃から。
日中は鳥達に狙われる為、夜活動します。
写真を撮ろうにもブンブン飛び回って撮れない。恐くて捕まえれない。
そこで、人に見られないよう またまた怪しく牧場側で 箒を振りかざし
ベランダに落としてみましたあせあせ
以前住んでいた所のモノと比べると小さいし、種類も違うようです。
撮影会をした後はもちろん 放してあげましたよ。
沢山飛んでいるので 我家の鉢植えを食べられないよう室内に非難。
鉢5個、、面倒泣き顔


写真 足がやっぱりゴキみたい・・げっそり
大嫌いなハズなのに ボケーっとした顔観察してしまう
0 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年07月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る