mixiユーザー(id:6939073)

2017年07月19日21:56

67 view

ぺちょら

今夕、ドラッグストアに行くついでに、ちょっと離れたスーパーヤマザワに行った。色々買って、たまたま漬け物売り場で目にしたのが「ぺちょら」。

長年、山形に勤務しているが、初めて見た。スイカの名産地である尾花沢市の漬け物。さて写真をご覧になって、何を漬けたかおわかりでしょうか。僕は最初小さな瓜かと思った。

解説によると、最上川舟運で他の荷物とともに川の水に浸かって脱色したナスを塩漬けにしたら美味かったというのが由来だとか。名称「ぺちょら」の意味は書いてなかったけど、ナスが水に浸かった感じを表しているのかな。

現在の製法は書いてないので分からないが、同じように水に漬けて脱色したナスを塩漬けしたものかも。

通常のナスの漬け物より、柔らかく、それでいて唐辛子が利いていた。僕みたいな味音痴には、それくらいしか違いが分からない。

たぶん漬け物好きの方には珍味なのかもしれない。

3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年07月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031