mixiユーザー(id:6225375)

2017年06月16日13:04

92 view

世界の中華

世界で中華料理を喰らうのがライフワークだったりする。つまり世界各地のチャイナタウンで中華料理を食べる。とはいえ今のところ食い歩いたのは東アジアと東南アジアのみ。とはいえ東アジアは北朝鮮以外はコンプリートし、四川を除く概ね系統料理は制覇した。只今東南アジアを探索中。

なぜ中華なのか?というと、第一に料理の好みということがある、つまり中華料理が好き。なぜか中華を食べるとテンションがあがる。油がたっぷり、なのか、辛味がよい、なのか注文して直ぐに出てくる、というレスオンスのよさなのか。はたまたコスチュームを含む女子店員さんの可愛らしさにやられているのか。

ちなみに自分なりに世界の都市の中華料理が、美味いランキングというのを作っていたりする。トップは川崎とホーチミン。両者甲乙つけがたいが最近ご贔屓の中華屋が閉店してしまったこともあり、今のところ世界で一番中華料理が美味しいのはホーチミンということになっている。

本場の中華は?といいところだが、香港 、中華民国を含めて、どうも自分の口にはあわない。まさに中華そのもののなかで喰っているにだから、それが中華だ、というきとなのだろう。は、にしても、個人的には異国でそれぞれの場所に拠って提供されるチャイナタウンの中華が好きだ。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する