mixiユーザー(id:672894)

2017年06月07日09:08

154 view

6/06のIOP

晴れ、透視度10〜18m、水温15.7度〜。穏やかな海です。

5の根〜

今日もオキスジを見に行きます(^^;)ゞ。途中1の根の上のミス
ガイの場所を美恵子さんにおしえてもらいました。今季はベニ
シボリよりレアものです。

2の根を過ぎていつものでかネコに挨拶、でかい顔がこちらを
向いているので迫力満点です。降りる途中にイシガキフグが
いました。

目の前に広がるオキスジの群れは相変わらず見応えがありま
すねぇ、撮る写真はしょぼいけど(^_^;)ゞ。じっとしていると体中
に集ってくるらしい。今度やってみよう(^^)。

いつものイロちびやミアミラ、ベニシボリ、イロでかをスルーして
ミスガイへ。何しろ初物なのでじっくりと眺め終え、キビナゴの群
れを見ながら送り出しへ帰りました。

クビアカハゼは私は見なかったけど、出ていたらしい。のんびり
漂っているEXロープのハタンポの群れもきれいです。

EN前に陸上から海面に魚の群れが見え、ざわついていたせい
か水中にイワシ?のかな、鱗がいっぱい舞ってました。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する