mixiユーザー(id:33720481)

2017年04月29日22:38

274 view

シチュー&カレー

カレーをつくりました。

(1)じゃがいも、にんじん、たまねぎ切る。(2)たまねぎとにんにくを細かく刻んだのをオリーブ油で茶色になるまで煮出しておく、
フォト  フォト
(3)市販のブイヨン溶かしておく。塩胡椒した肉を鍋に入れ強火で焦げ目をつけたら、(1),(2)(3)を入れて、月桂樹の葉、粒胡椒12個くらい、ニンニク1個、と缶詰トマトまたは生トマト一個と水3カップを加える。蓋をして煮る。
フォト フォト 

ここで、水2カップの代わりに水1カップ、葡萄酒1カップにして、トマト抜きにすると、
Boeuf Bourguignonボッフブルギニョンになる。
ともかく しばらくしたらシチューができるので、一回開けて葡萄酒とコニャックを少し加える
フォト
と格段に良くなる.
ここで最初の食事としても良い。
そのあとでカレールーを入れたらカレーシチューになる。2食目はそれ。
写真の分量で6食以上あるので2人でも2、3日はなにも作らなくても幸せな食事ができるし、ときどき台所を通るとき蓋を開けて肉やジャガイモをつまみ食いできる。
ものすごくかんたんでしょ。

コニャックを入れるのは若い頃行った日仏学院の教材で、魅力的なマダムが果物ジャムをつくるフィルムを見たときに知った。そこへとなりの主人が遊びに来て調理台と食器棚との狭い空間を何度も行き来して奥さんにくっついたり肩を押さえたりしていた。(21歳で新婚のフランス人の女性)教師が、この男は隣家のジャムと奥さんに興味がある、と言っていた。

このあいだカレーを食べて食中毒というのがあって、熱の間は胞子になって生き延び冷めたらまた活動する菌のせいだというニュースがあったけど、アルコールを加えておくとこれも防げるのではないだろうか。




3 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する