mixiユーザー(id:1175966)

2017年03月20日18:54

582 view

「マツダ地獄」で良かったのに…

悪夢の「マツダ地獄」を止めた第6世代戦略
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=40&from=diary&id=4485887

「マツダ地獄」で良かったのに…
藤沢武夫をなぞったか?

>長期的に見ればユーザーも販売店もメーカーも誰も得をしていない。

なぜそう言い切れるのか???
少なくとも(自分含め)身近なマツダユーザーはそれ(=マツダ地獄)でハッピーだったのですが…

大幅値引きは営業と客の固い絆。
値引きの恩義に報いるべく律儀なマツダユーザーは点検に行くので販売店もハッピー。

「マツダ地獄」を止めるってことは、
グッと掴んで離さなかった固定客が流れるだけ…
その上買い替えサイクルが短くなれば、他社乗り換えの機会(リスク)がさらに増えるワケで…

現に流れてますが…

ロードスターは成功例とは言い難い。

中途半端なブランド戦略はどこもやってるわけで大きな競争力には成りえない。
コストばかりかかった上に客離れ…



最大の障害マツダコネクト

車両価格高い上に値引き無し

ミニバン無し

排気量の設定が色々おかしい(海外狙いすぎ?)

クリーンディーゼルの真相がバレはじめ…



デミオ15MBだけは認めよう。
NDロードスターより楽しいクルマがNDロードスターの半額!


ちなみに最高のディーゼルはVWの不正ディーゼル…らしい
http://www.webcg.net/articles/-/35872
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年03月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る