mixiユーザー(id:51691436)

2017年03月09日17:22

375 view

きそ #内航船の日 #船旅

本日2本目の投稿です。いつもの京都案内はひとつ古い日記へどうぞ。



写真は名古屋港フェリー埠頭で撮影した、

船名
 きそ
総トン数
 15795トン
全長
 199.9メートル
全幅
 27.0メートル
最大速力
 26.73ノット(49.50km/h)
最大出力
 24021kw(32200馬力)
旅客定員
 768人
車両積載台数
 トラック174台
 乗用車113台
船籍港
 名古屋
運航会社
 太平洋フェリーhttp://www.taiheiyo-ferry.co.jp/



太平洋フェリー株式会社は、名古屋市中村区名駅4-24-8に本社を置き、「いしかり」「きそ」「きたかみ」の3隻(就航が新しい順)で、名古屋〜仙台〜苫小牧1330kmを約40時間で結んでいます。

名古屋〜仙台間は隔日、仙台〜苫小牧間は毎日運航です。

本船「きそ」のレストラン「タヒチ」はブッフェスタイルです。

シアターラウンジ「サザンクロス」では、毎夜20:00からショーがあります。

スタンド「マーメイドクラブ」では、軽食やドリンクが供されます。

展望大浴場はサウナ付です。

大きな窓の広々とした展望通路「プロムナード」でもくつろげるように、ソファーやテーブルが用意されています。

ショップコーナーでは、各港周辺のお土産物のほか、洗面用具なども手に入リます。

エントランスホールは3層吹き抜けです。



では乗船します!



と、ここまでが先月のうちに下書きしておいた部分です(メールの下書きフォルダに保存)。

2017/03/05の名古屋出港直後にエンジントラブルが発生、約13時間30分の遅延を生じ、苫小牧まで1往復する間に約7時間遅れまで回復、先程17:20着岸し現在揚荷役が行われています。

今日(2017/03/09)の出港も遅れるものの、積荷役が済次第出港するので、通常通り車両は1730徒歩旅客は1800までに受付を済ませてほしい、仙台入港時には定刻に回復できそう、という旨ホームページにありますので、入港してくる本船を見る滅多にない好機と早目に来てみました(笑)。

只今待合室にて案内を待っています。
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する