mixiユーザー(id:672894)

2016年12月05日09:35

296 view

12/02のIOP

晴れ、透視度15〜25m、水温20.0度。前日の大うねり
から一晩ですっかり静かな海になりました(^^)。

かけ上がり〜1の根

入ってすぐに噂のイシガキスズメに出会い、帰りにじっくり撮
るつもりで1枚パチリ。白クマ3号、オオモン、マスダオコゼ
spを探したけど分からない。

かけ上がり際を1の根方面に流しながらミナミフトスジイシモ
チ、タテキンとチェックして、あらら白クマ1号が居ない。ヒ
レグロスズメは定位置、新たな黒イロも無事確認、ユカタハタ
は残念、ちびしか見なかった。

後から上がった人に聞いたら白クマ1号は元の位置に戻るた
めに、壁をよじ登っていたとのことです。

黄クマも居ないかと思ったけど下の方に隠れているのを見まし
た(^^)。オオウミウマはOK、でもピカチュウの目撃情報があ
って周辺を探したけど、見たのは置物だけ(^o^;)ゞ。

クエ穴左のタテキンを見てから転石や1の根をうろついたけど
フリソデちびを確認しただけ。

送り出しでスミツキベラやクビアカハゼを見た後、さあイシガ
キスズメ!、と思ったら見当たらなくてがっかり。後ろ髪を引
かれつつEX。

後から上がった美恵子さんに出づっぱりだったと言われ、さら
にがっかり(^o^;)。まぁ、予想外の静かな海で潜ることができ
て、今日は良しとしよう。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する