mixiユーザー(id:672894)

2016年11月20日10:11

240 view

11/17のIOP

晴れ、透視度10〜20m、水温22.9度〜。久しく見なかった穏やかな
海で、べた凪だぁ、と喜んでいたら昼からは結構な波が打ち寄せまし
た(^^;)。

1の根〜

でかくなったミナミハコフグを見てぶらぶら移動していたら後ろで激し
いベルの音。引き返して指さされた所に目をやると・・・、おおぉ〜、
白クマだぁぁ!!\(^o^)/。海の中で絶叫、盛山さん、ありがとう。

さり気なく皆で探していた白クマの今季初登場でテンションMAXです。
オオウミウマやシテンヤッコちび*2、新タテキンちびは軽く流して(^^;)ゞ、
根の上に移動。

ニセモチノウオは見当たらないけどナメラヤッコやメガネスズメはいつ
もの場所、そして美恵子さんの横からカノコベラ極小を覗き見
(^^;)ゞ、見上げる中層のキビナゴの群れも見事です。

偽送りでイロちびでもいないかと探していたら、隣でなおさんが呼ぶ。
おおおぉ、イロちび!、しかも黒だぁ\(^o^)/。ひょっとして黒クマかも
?、とマジマジと見返してしまった(^^;)。

送り出しではキリンミノやアカハチハゼ、メガネスズメなどを確認、オジ
ロスズメ大もやっと見てEX。

いやぁついに出たシロクマ、しかも黒イロちびまで一緒に近場で見る
ことができる!。長く居てほしいですねぇ(^^)。

次も白・黒アイドル詣でコース決まり(^o^;)ゞ。



4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する