mixiユーザー(id:56161053)

2016年10月26日22:08

233 view

WASHI 紙のみぞ知る用と美

和紙

江戸時代から楮(こうぞ)・三椏(みつまた)・雁皮(がんぴ)などを材料に和紙が作られたが、しなやかで強い和紙は傘や提灯、衣類や建具、食器、玩具を作るのにもつかわれた。

衣食住の道具は和紙独自の風合には趣きがあって芸術品の様だ。

yahooブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/satoko933434/15056852.html
15 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する