mixiユーザー(id:8437995)

2016年07月10日07:12

606 view

備後探訪−48/「探偵ミタライの事件簿」福山の映画ロケ地めぐり

前日に映画鑑賞を終えてさっそくに・・福山で仕事の合間に「探偵ミタライの事件簿」のロケ地巡りをしてみた。
知っている場所ばかりだ。
ただし、今回は福山市街地だけなので“鞆の浦”は別の機会に再訪してみたい。

・TOP左画像
「探偵ミタライの事件簿」福山ロケーションマップ
福山市街地と鞆の浦の映画ロケ地場所がいろいろと紹介されている。
福山市役所か市内の本屋に行けば無料で手に入る。

・TOP右画像
福山市内ではどこの書店でも専門コーナーが設けられている。

フォト


フォト


「JR福山駅」
福山シーンはここからスタートする。
福山駅ホームで黒田刑事が御手洗、みゆきの二人を出迎える。
ちなみに福山駅から福山城がすぐ見える。

フォト

「福山庁舎」
福山警察署として設定。
御手洗、みゆき、黒田刑事が事件のやりとりをする。
表玄関を撮影するだけなら、実際の警察署でなぜ撮影しなかったのだろうか?

フォト

「ふくやま歴史博物館」
御手洗、みゆき、加奈子が星籠(せいろ)の謎を調べる為に立ち寄る。
また、この館内の「草戸千軒ミュージアム」も登場する。
加奈子が西京化学工業の過去について語るシーンが撮影されている。

フォト


フォト


「ふくやま美術館」
「ふくやま歴史博物館」に訪れた後、事件の重要人物である槙田と小坂井に出会う。
奥に福山城天守閣が見える。

フォト


フォト


フォト


「福寿会館」
御手洗、みゆきが宿泊していた旅館。
この縁側で黒田刑事と共に事件の話し合いをする。
昭和初期の建物から見る福山城の借景と日本庭園が素晴らしい。
ただし、実際はここには宿泊出来ない。

フォト

「福山市役所」
西京化学工業本社として登場。
この建物を見て笑ってしまった。
こんな近代的な形のビルは福山ではここしかない。

フォト

「福山駅前のアーケード商店街」
加奈子が何者かに尾行されている気配を感じるシーンで登場。

フォト

「福山駅前の飲食街」
御手洗、みゆきが飲食するシーンで登場。
瀬戸内海で水龍を見たと会話していた漁師と遭遇する。

フォト

「福山市民病院」
被害に遭った居比夫婦と辰巳洋子が入院していた病院。
御手洗、みゆき、黒田刑事が洋子に事情聴取する。


ところで、福山の瀬戸内で“すいりゅう”伝説が本当にあったのだろうか?
聞いた事がない。

11 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する