mixiユーザー(id:672894)

2016年07月01日16:40

285 view

6/29のIOP

曇り、透視度6〜10m、水温21.4度〜。穏やか、岩場
−20m位まで暖かいけど濁り気味。

かけ上がり左方面

砂地ロープ際のベニ、松崎さんがペアになってると教え
てくれました。白だけだと思って危うく素通りするところ(^^;)ゞ。
前回の手乗りアカエイ、ムラサキウミコチョウを探してみ
たけど分からない。

ミアミラを見てから久しぶりに黄イロまで行きました。黄イ
ロは前回と同じ岩、腹が膨れてでっぷり。近くの汚いベニ
も 健在です(^^)。

ムラサキウミコチョウやレンテンヤッコは居たそうです。

ブリマチの壁を浅場に戻り、ベニを探しながらうろうろ帰っ
ているつもりでいたら目の前に壁!。いつの間にかブリマ
チに戻ってた。恐るべし魔の三角地帯(^^;)ゞ。

送り出しでは前回見かけなかったカンムリベラが元の場所
にいました。EX口のカゴカキちび、ちっちゃくて黒くて可愛
いです(^^)。

濁ってはいたけど水温が高く、流れもなくてのんびり潜れま
した(^^)。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する