mixiユーザー(id:25351452)

2016年06月09日12:47

299 view

今度は大阪城の野音でYUKIちゃんを楽しむ

TBSラジオのポッドキャスティング配信が突然今月末で終了する。
結構たまむすびのなかの映画評論家町山さんのコーナーや、春風亭一之輔の「まくらだけ話します」、玉袋筋太郎の「その筋の話」、土曜のライムスター宇田丸の映画駄話シリーズや月刊スター・ウォーズとサブカル関連を楽しんでいたので寂しい限り。
TBSはクラウドに保存し一応ストリーミングで配信するとはいうものの、いちいちネットに繋ぐのはちょっとねぇ・・・
出先や通勤中に聞かれるからよかったのにねぇ・・・

日曜の続き。
祇園でのイタリアンが済んだら、京阪電車で大阪へ。
今回大阪城公園内にある野外音楽堂はお初であります。
場所は大阪城の南側で、堀の内だろうからたぶん真田丸があったところよりは北側なんだと思います。
(さすがにこっちではオクトーバーフェスはやってなかったです)
前週に行った日比谷の野音と比べてステージの大きさはあまり変わらないものの、客席数は少なくこじんまりとした感で日比谷より近い感じがありました。
とにかく前回も今回も野外なので雨にならずに良かったし、
陽が落ちて行くなかでのライヴは格別ですな。

YUKI LIVE commune of ten @ 大阪城音楽堂

前週の日比谷に続きYUKIちゃんのFC, communeの10周年を記念しての限定ライヴ。
日比谷では入場のトラブルが多かったそうだが、今回はいろいろ改善をされスムースな入場でした。
前週は白いドレスでしたが、今回は黄色や赤とカラフルなメトロン星人のような衣装でした。

基本FC対象なので前週の日比谷同様に鉄板曲は少なめで、やはりマニアなシングルB面曲ばかりを採り上げたり、カヴァー・ヴァージョンなどもあり普段では味わえないライヴでした。
日比谷でのセトリとくらべて東京メトロのCM曲「となりのメトロ」などははずして4曲も変えており、逆に日比谷のときよりも好きな曲も多く、2度目とはいえ飽きずに楽しめました。
(個人的にはやっぱり斉藤由貴の「卒業」のカヴァーが一番うれしい)

ちなみに今回のライヴも昨年と同じくアンコールは一切やらなかったです。
アンコール自体がやって当たり前の予定調和的な風潮になってきているのを嫌っているようですが、それはそれで寂しいものですな・・・





1. ビュービュー
2. MY HAND
3. 17才
4. AIR WAVE
5. 裸の太陽
6. あおぞら
7. センチメンタルジャーニー
8. ミス・イエスタデイ
9. ポストに声を投げ入れて(新曲)
10. 僕のモンスター (新曲)
11. スウィートセブンティーン
12. コミュニケーション
13. 卒業(斉藤由貴のカヴァー)
14. 手紙 (TOKIOのカヴァー)
15. tonight
16. ありがとう
17. 恋人よ
18. ファンキー・フルーツ
19. はみだせ ラインダンスから
20. WAGON
21. 世界はただ、輝いて
8 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する