mixiユーザー(id:672894)

2016年04月22日07:06

376 view

4/19のIOP

晴れ、透視度10〜15m、水温16.2〜17.1度。濁りが
取れ、青さが戻ってました(^^)。

かけ上がり左

かけ上がりのでかネコはいつもの岩陰、ネコ卵もやっと3
個確認、手前の1個を見て満足してた(^^;)ゞ。

金ピラは遠目に見てもまだ分かるけど、すっかり黒斑模様
になりました。白オオモンもまだ定位置で頑張ってます。い
っぱい食って、もっと大きくな〜れ(^^)。

黄イロを探しに行ったけど分からなくて残念、結局ベニ1匹
だけ。60cm位のどでかいアオリイカが数匹浮かんでまし
た。IOPでも早く産卵床を入れないかな。

送り出しにキリンミノの小さいのが居た。クローズ前に消え
た子かな。ヌノサラシも場所を変えてました。オビテンスモド
キやカンムリベラも健在(^^)。

一気に春濁りが進むかと覚悟していたら青さが戻り、それだけ
でもワクワクjしますねぇ、いや、濁りも大好きだけど(^^;)ゞ。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する