mixiユーザー(id:14804278)

2016年03月30日07:36

238 view

イースター(復活祭) その2 ドライブ2

気になっていた場所、その2。
それは昨年、次男坊マロが学校遠足で行った場所。
貰ってきたパンフレットは、それはそれは綺麗だった。。さすがプロの腕ぴかぴか(新しい)
本物も綺麗だったのですが、思ったよりも規模が小さくて少し驚いた冷や汗
そこは、随分前に載せた事のある
ヴァレー州 - ベルン州の間を車ごと電車(トンネル移動)に乗せられる、
の ベルン側付近。
何か在るのは知っていたものの、、今まま通過していたのです。
ガイド・ブックには書かれていない所で

Blausee/ ブラウゼー // Blau=青、see=湖// そのまんま→ 青い湖

スイスにしては入場料が安くて こちらも驚きましたがあせあせ(飛び散る汗)
大人 7フラン(約800円)、16歳まで 3フラン(約350円)、小学生未満(確か)無料。
午後5時まで 湖のボート(係りの人が10分程 漕いでくれる)の料金込み。
ナンとも綺麗な青い湖。
何故 こんなに青いのか知りたかったのですが、パンフにも何処にも書かれていない。
スタッフは何ヶ国語か話せそうでしたが、人数が少なく聞く事ができませんでしたもうやだ〜(悲しい顔)
水は透明度が高く、夜はライト・アップならぬライド・ダウン電球されるそう。
湖の中には魚、ニジマスがい〜っぱい泳いでました。
マロが、"こっちに来て!"と指さした方には ニジマスの養殖場が。
お土産売り場には ↑の真空パック、加工品などが売られてましたあせあせ

時間の無いツーリスト向けではありませんが、
ついでに、とか 時間がある方なら 1度訪れてもよいかも。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年03月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る