mixiユーザー(id:9750070)

2016年02月17日21:19

217 view

583th ウンチク・ゴルフ【コツがあるはず】

木曜、土曜、日曜、水曜、と練習した。
土曜日は絶好調!珍しく数球で当たるようになる。やはり一昨日練習してるからか。何か「これだ」という感覚がある。軌道もハマるし、右肘も全然気にならない。それが言葉に出来なくて反復出来ない。
日曜は、感じつかめず。忘れてしまった。
アプローチ、横に引かず、完全に左体重で真っ直ぐのストロークにする。
水曜日、また200球を要す。
あまりに当たらなくて原点に戻る。ショートスイングから始める。
やはり当たる時の感覚は、コックを使う、手首を返す、フェースローテーション、クロスアームドリル、の感覚だ。
腕で振ると、どうしてもフライングエルボーの感じが残ってしまい、ドツボにハマる。
作用点、手元は下げたまま、アーリーコックで上げて、内からサバく感じ。これがいつもの結論だ。スタンスは狭い感じ。
これで、開かない(開けない)し、球も見れる。これら含めてやはりA先生の指導の通りではある。
ただ、リスクのある振り方なので、最初から出来ないのだろう。
いつも、練習でも、早く当たるようになりたい、と焦っているから、結局遠回りして、結論に至るのに200球かかってしまうのだ。今日も250球。
ドライバーは不安定。明らかに他のクラブと違う。買ったばかりのUTやあまり練習しないFWも難なく受け入れられることを考えると、やはりバランス悪いのかも…。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年02月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829