mixiユーザー(id:672894)

2015年12月15日07:01

122 view

12/10のIOP

曇り、透視度8〜20m、水温19度。中は少し揺れてい
たけど、珍しくEN口は穏やか。

かけ上がり〜

週末のネタ探しで左へ。結局クローズで無駄になったけ
ど・・・(^^;)ゞ。

キリンミノちびが鉄枠の元の位置に戻ってました。岩場
のも同じ位置にいて2匹確認。前回のベニ、白オオモン
が見当たらない。

いつも適当にぶらぶら潜っているので、ある位置から次
の場所までの角度を正確に説明できない(^^;)ゞ。居ると
聞いたゼブラハゼの所まで、確認を兼ねて行ってみまし
た。

もう成魚なのかな?、2〜30匹がバラケたり、集まった
りして泳いでました。でも、浅場が意外と揺れているし、
近寄れないしで撮れなくて残念。

もっと粘って気合を入れてやらないとダメですね(^^;)ゞ。

他に見たのはコケギンポ、金ピラ、ベニ、ミナミハコフグ
、ブリなど。

送り出しに戻ってハナタツを・・・・・、前日見たばかりな
のに、わっ、分からん。結構探し回ってやっと見つけた。
ほんの1m足らず下に移動しただけなのに・・・(^_^;)ゞ。

時間を喰ったおかげでムスジコショウダイ、イチモンスズ
メをチラ見してEX。

上がるころはうねりが入っていて、結局翌日からクローズ
になってしまった。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する