mixiユーザー(id:1299688)

2015年10月01日17:28

55 view

人の気分や印象を左右するものは?

先月は咳がひっきりなしに出て声が枯れた。
やっとほぼ回復。
とはいえちょっと聞き取りにくい声ではある。
一昨日の大船講座の皆様、すみません。
http://ameblo.jp/oneself2012/entry-12079097283.html
そして週末の名古屋講座の皆様、
よろしくお願いいたします。
ベストを尽くしま〜す!

今夏、ある卒業生から
同業のある先生が体調を崩して声が出にくくなり、
顔も痩せておられるけど、
それでもがんばって休まず出張なさっているから
「マサコさんも気つけてね」と言われた。
その時はまるで他人事、対岸の火事だった。
いかんね、反省。。。。
((+_+))

ということで
1日発行の恒例(?)の一言メッセージの
メルマガは「声」に関して書いてみた。

※メルマガ「ONEパラダイム」のバックナンバー、
 登録は→ http://archives.mag2.com/0000079336/index.html

今月号のタイトルは
【人の気分や印象を左右するものは?】。
それは勿論いろいろとある。
ケース・バイ・ケースでもある。

おそらくカラー関係の方はそれは色と言うだろうし、
接遇関係の方はそれは笑顔と言うだろうし、
コーチング関係の方は
それはラポール(一致、親密感)で決まる、
と言うだろう。

そして案外見落としがちなのは人間の活気ある声。
(その根拠はメルマガにて(#^.^#))

なお、画像は今日の私ではなく
(まだ生ものは用心のためにお休み)
8月のある夜に卒業生と共に楽しんだ
池袋の大人気のお寿司屋さん。
廻るお寿司と職人さんの握るお寿司は
やはりまるで違う。
五十路を過ぎたらたまには廻らないお寿司屋で
活気ある声と店の気配を感じながら
よき友とよき会話、
そしてよいお金を使わないとね〜。

【補記】
(1)10/2(金)〜4(日)は出張のため不在となります。
   メールの返信、発送は10/5(月)以降にいたします。
  
   年内の出張予定
   http://ameblo.jp/oneself2012/entry-12061096836.html

(2)会社のHPを本日10/1付けで更新
   http://homepage2.nifty.com/oneself2001/

(3)公開講座のカレンダー
   http://f.orion-angelica.jp/oneself_apply/#googlec

(4)この内容とはまた違う観点で綴る
   「ワンセルフカードの広場」
   http://ameblo.jp/oneself2012/
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る