mixiユーザー(id:522149)

2015年10月03日02:59

207 view

日本の消費者が物を買わないと

国慶節なので中国人が日本に押しかけて爆買いに精を出している
みたいなのだが、これってずーっと続くとおもってるのかね、みなさん。

この購買欲って中国が今バブルだからなわけで
このバブルが実質的にはじけているのに
まだ、中国人観光客からお金を落としてもらえると
思っているのだろうか。

かつて、日本人がバブル期に
お金を使いまくったみたいに見境もなく
買っている状態なんじゃないのだろうか。

日本人がものを買わなくなったんじゃなくて
買えなくなったというのが正しい表現だと思うんだけれど
どうでしょうか。
観光産業による収支も大事だけれど、
内需を拡大しないとどーしようもないじゃない。

私だって今の原稿料が3倍くらいになったら
ばんばんもの買うし。

中国人頼みっていう小売業界の
あり方がたぶん今後崩壊するんじゃないかと思う。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る