mixiユーザー(id:672894)

2015年08月10日11:18

289 view

8/07のIOP

晴れ、透視度6〜12m、水温19−25度。うねりが
少し大きくて砂地に降りても揺れていました。

かけ上がりの際をぶらぶらしようと降りたけど、潮が
止まっていたので産卵床辺りまで足を延ばしました。
でも見たのはオキゴンベのちびだけ。

ちびタツも居たそうで、知らせるベルに気が付かず見
逃してしまい残念(^^;)ゞ。

際では少し大きくなったコブダイちびがぽろぽろ、ウミ
テング2匹とムラサキウミコチョウ、岩場でベニ、イサ
キやタカベの群れ、でかいクエやヒラマサを見て送り
出しへ。

前日目撃情報のあったカミソリちびを時間をかけて探
すも浅場は揺れ揺れ、千切れた海藻も舞い上がり、い
っぱい漂っていて無理。最後にオジロスズメをチラ見し
てEX。

今週は台風14号で週末までダメっぽいですねぇ。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する