mixiユーザー(id:672894)

2015年08月07日17:47

189 view

8/05のIOP

晴れ、透視度6〜12mで水温23ー25度。少しうねりが
入ってました。

家で前日のちびタツをPCで見ていたら端っこに怪しい
もの が・・・。おっ、これはもしやハッチアウトしたてのタ
ツの赤ちゃん??。

煩悩がさく裂して我慢できず朝一で確かめに潜りまし
た(^^;)ゞ。

一畳にも満たない岩壁を舐めるように見回すこと延々
30分、赤ちゃんどころか前日のちびタツも分からない。
俺は何をやっ てるんだと我に返り脱力(^^;)ゞ。

ご近所のベニやハナタツ、ウミテング2匹でお茶を濁しつ
つも、ちょっと沖までクロイトハゼちびも探しに・・・、これ
もいない。

力を入れるといつも外すと皆にも言われているじゃない
か、と反省しつつEX。

いやぁ、狭い範囲だから分かると思ったんだけどなぁ、で
も同じことがあったらまたダッシュで潜りに行くんだろうな
・・・・・、全くめげない&懲りない自分(^O^;)ゞ。

でもタツの赤ちゃん?、見間違えても仕方がないですよね
ぇ。諦めきれない、誰かゴミだと言って((((^^;)ゞ。
4 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する