mixiユーザー(id:14804278)

2015年07月22日07:17

225 view

チョコ酔い   チョコレート工場 Cailler/カイエ

子供達、夏休みに入って2週間が過ぎました。
村なので、近場にプールがない泣き顔
何もすることが ない。
そこで、地元の工場見学に行こう!
チョコレート工場 Cailler/カイエに 思い付きで直行車(セダン)ダッシュ(走り出す様)し、(20分位)
思いっきり カメラ忘れましたげっそり

カイエは世界で始めて "ミルクチョコレート"を開発した会社で有名です。
詳しい解説は私が書くよりも、
チョコレート工場 Cailler/カイエ で検索すると日本語で色々でてきます
なのでそちらで どうぞウインク

○料金は大人 12Sfr. 日本円で1.500円位でしょうか。
   16歳以下は無料ぴかぴか(新しい)
○どこから来たのか聞かれたので、"地元在住です"と答えたら、
スタッフの女性がなぜか凄く嬉しそうに対応してくれました。

○人数制限があり、小グループで行動します。所要時間1時間位(予約不可)
音声ガイド6ヶ国語が選べるのですが、日本語はありません。

○前半はチョコの歴史の話で、アミューズメント・パークのようなノリで進み、
中半以上は、原料を触ったり、ガラス越しに工場一部見学、試食、終了 という
流れで移動します。
最後の"試食"では8種類のチョコレートが並んでいました。
以前はもっと高級なのがボケーっとした顔多数あったと記憶しているのですが。
と、私は5種類試食したところで チョコ酔いふらふら
その後、むっ君までもが 同じ症状?となる。
※チョコ酔いとは、甘過ぎて、眉間が痛くなって 頭がクラクラし始めるもの。
普段起こらない現象なのですが、私には 甘過ぎるって事ですむふっ
試食が終われば もれなくお土産売り場が待ってます。
でも私は買いません。
だって先ず、ここ工場なのに価格がスーパーより割り高なんですもの。
スイスでは"よくある事"なので いつも価格比較は◎要注意です。

写真は、5年前に行った時のもの。今回カメラ忘れちゃったので。


0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る