mixiユーザー(id:363005)

2015年04月08日20:30

113 view

インバウンド消費

昨日の朝、社外の方と会社で打合せ。
応接室までご案内したところ、その方が開口一番「この辺りは外国人観光客が多いんですねえ。地下鉄の入口あたりに大勢居ましたよ」とおっしゃる。こちらとしてはそれが当たり前になっているので今更驚くことではないのだが、言われてみればそうだ。特にわが勤務先の近くにある「観光地」は朝型の場所なので、その時間は特に観光客が多いのだろう。

そう言えば先週末に新丸ビルへ行く用事があったのだが、ショッピングエリアには明らかに外国人向けと思われるお店がちらほら。手ぬぐいの店みたいな。観光客向けの商売は繁盛しているようだけれど、一般の個人消費は今ひとつ盛り上がりに欠ける。何か良い手はないものか。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する