mixiユーザー(id:363005)

2015年04月03日22:03

95 view

春休み

この時期、通勤電車がいつもより混むというのは常識。新入社員が乗るから。今の時期は山手線の中に位置する本社で研修してるけど、もう少しして彼ら・彼女らが地方の事業所に配属されると、電車の混み具合も元に戻るというのがいつものこと。ワタクシの場合は出社が朝早いので、この時間に新入社員が乗ってくるということはあまりなさそうだが。

その代わりに目立つのが学生。女子高生らしきグループがいくつも乗ってくるという話を3週間ばかり前に書いたけれど、今日は中学生男子のグループがいた。それも複数、詰め襟の胸のところについている名札を見ると学校も別々。行き先は同じところなのか、それともたまたま同じ電車に乗り合わせただけで別のところに行くのか、その辺りの事情は良く分からない。男の子のほうが声が低い分だけうるさくなくてまだ助かるけれど、彼らを見ると自分が年をとったことが心から実感できる(ため息)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する