mixiユーザー(id:672894)

2015年04月01日19:30

233 view

3/30のIOP

晴れ、透視度8〜12mで水温14度。少しバシャついて
いたけど春濁りも無く遠出も安心(^^)。

ということで1本目はソウシペアを見に行きます。その前
にタイミング良くギンザメ撮影会に当たり、暫し撮影。深
海魚らしい雰囲気が漂っていていいですねぇ(^o^)ゞ。すぐ
に深場に逃げて行ったそうで、見ることができて良かった
(^^)。

でカネコは今日も見当たらず残念。ソウシペアは居てくれ
ましたよ。北壁ではミナミハコフグやマツカサウオ、帰る
途中の砂地でomiさんがカスザメを見つけてくれました(^^)。

アオサハギやベニ2匹、マツカサウオなどを見て送り出し。
キンメモドキ小群れを撮りながらまったりと過ごしEX。

次はかけ上がり〜1の根。こちらのネコとボブサンちびは
今日も分からない(^^;)ゞ。アオパンダが数匹いただけ。ヤ
マドリちびやシズミイソコケギンポ、キジハタちび、パク
パクなどを見て1の根へ。

捜索願が出ていたハナタツは見当たらなくてがっかり。岩
場ではついつい個人的な趣味(^^;)ゞのベニ探しに走ってし
まう。今日は2+5匹の計7匹。

送り出しではこれといった見物がなくて寂しい。マツカサ
ウオや黒っぽいベンケイハゼなどを見て本日のdiv終了。

いやぁ今日も楽しいdivでした(^o^)。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する