mixiユーザー(id:363005)

2015年03月28日20:04

37 view

年金

ワタクシの勤務先では何年か前に退職金制度が廃止され、積み立てた金額をいったん精算した上で確定拠出年金に移行している。従業員は自分が選んだ金融商品を毎月一定額買い付けする仕組み。ただし金融商品は途中で変更(スイッチング)することができる。
そう言えばワタクシの年金はどうなっているかなと思い、先ほどネットで確認したら、結構なリターンがついている。ワタクシが選んでいるのは国内と海外の株式と債券を組み合わせたバランス型で、株式の比率が高めなのでリスクもそれなりに大きい。それほど大騒ぎをするような積立額ではないけれど、為替や株価を考えるとこのあたりでリスクを取るのをやめておいたほうが良いかなと思い、元本確定型の定期預金にスイッチした。株価が大きく下がったら、また元の商品に戻そうと思う。


2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する