mixiユーザー(id:2921895)

2015年03月02日19:43

113 view

時々あるとはいえ

■長野で一時38万戸停電 信号も停止、新幹線15本運休
(朝日新聞デジタル - 03月02日 06:39)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=3297820


何らかの原因で大規模な停電というのも、
めったにないことですが、ないというわけでもありません。

記憶に新しいところでは、
飛行機が墜落して送電線を切断した事故で首都圏で規模の大きな停電があったこともあります。
今日の原因は送電線のショートのようです。


冬の寒い時期、電気がないとそれはそれで大変だったかと思います。
また列車も、たとえ動力が電気でなくディーゼルであっても、
信号系統に電気が必要ですので停電となると運行ができなくなります。


今は電気がないと生活できない、というところですね。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する