mixiユーザー(id:2921895)

2014年12月07日19:36

30 view

運転再開の一方



11月の3連休の初日夜のことでした。
11月22日夜10時過ぎ、長野県北部で地震がありました。


震源に近いJR大糸(おおいと)線では、
液状化や土砂崩れなどで被害が出ていました。
最長で信濃大町〜糸魚川間が不通でした。

順次運転を再開しましたが、
今日、最後に残った白馬〜南小谷(みなみおたり)間が運転を再開、
これでこの地震に起因する鉄道路線の不通区間はなくなりました。



しかしその一方、
全国では大雪の影響も出始めています。

雪により落石や倒木が発生して、
比較的短時間とはいえ不通になっている路線もあるようです。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する