mixiユーザー(id:840598)

2014年07月16日11:28

23 view

意外なオマケ

 趣味欄には読書と映画と記載していますが、両方共人生の進路を決める気づきに成るは多々でしょうか。

 で昨日の日記での再就職先を何で知ったかとは、コミックスだったのです。

 
 書店で袋詰めをしてもらい家に帰ると何かしら広告が入っているはお約束、大概は大手出版社関連のチラシですが、私が買った新宿駅の書店では見慣れない物が入ってました。

 それが社員募集告知のコミックス、内容はリストラされた妻子持ちの中年男が繋ぎでとタクシードライバーに就職したと。

 しかし当人ホワイトカラーですから務めたものの偏見が有る訳で、に配送客から評価が出て当人に自覚が芽生えて、、、、、

 
 実はね今の職場に入る前の再就職探しで求人広告も多々見ていたのですが、タクシードライバーが普通自動車免許のみでも応募資格が有るは知っていたのですね、地方の会社ですら。

 しかし首都圏生活で車から10年以上は離れているペーパードライバーでは無理が有ろうと流していたのですね。

 そして休暇の度に運転の2年後の現在、すっかり安定して来たところにこの告知冊子を見たのだものありきたりな自己啓発内容はともかく、バチッとスイッチが入った。

 そして現在の関東首都圏のタクシー状況は、禁煙&ドライブレコーダー&カーナビ搭載、ですから不安要素はかなり無く成ると、で会社説明に行って来たと至ります。

 運転技術には今の休暇のみでは無く毎日乗るのだから安定するじゃんってのも気が付いた、まだ車の後ろには初心者マークは付けたままですがね。



 何しろ私の就職先の絶対条件は「対人業」だもの、一度慣れたら辞められないっす。

 タクシードライバーは最終選択とのイージー感が有りますが、会社はイメージ払拭に躍起なのだから結局は会社選択次第と成りますか。

3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2014年07月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る