mixiユーザー(id:614168)

2010年11月24日23:53

1073 view

福島県で即身仏を拝観する

先週福島県へ行った。
磐梯山に登ったのだが、真の目的は即身仏の拝観だった。

福島県には一体だけ即身仏さんがいる。
郡山市から南へ30キロほど行ったところ。
栃木県や茨木県にほど近い。
浅川町の貫秀寺というところだ。

11月20日(土)
郡山市内からお寺に電話予約する。
男の人が出た。
「何人で来ますか?えーと、ちょっと待って下さいよ。。。うーん、わかりました。」
どういうことだろう??
行っちゃいけないのか??

まあいいや。
地図を見ながら走っていく。
最後は田舎の細い道の脇にお寺を見つけた。

墓地の隣に大きな古家がある。
どうみても普通の田舎家だ。
たぶんこれがお寺だろうということで引き戸を開ける。

中から愛想の良さそうなおばさんが出てきた。
「いらっしゃいハート
あーよかったわーい(嬉しい顔)

田舎家の横にお堂があった。
薬師堂と書いてある。
この中に即身仏さんがいるようだ。
おばさんは鍵を開けてくれた。

中には薬師如来像と古い棺桶と即身仏さんを入れた厨子があった。
これらはみんな関連がある。
薬師如来像の下の台座の部分が石棺になっていて、即身仏さんが入定つまり自殺した入れ物だ。
発掘したときは石棺の中のさらに棺桶に入っていた。
それが隣の古い木棺。
そして厨子の中には即身仏さんが安置されていた。
92歳でミイラになったそうだけど、ずいぶん表情が可愛らしい。
体操座りなんかして、手を横に合わせてしなを作っているような感じ。
皮膚もたくさん残っている。
眼球が二つとも眼窩にくっついている。
日本では2番目に古くて、江戸初期のものにしては保存が良い。

おばさんの話を聞くと、昔から地元の人に大切にされてきたようだ。
だから今になってもきれいに残っているのだろう。

この即身仏さんの所有権はお寺ではなくて、地元の自治会かなんからしい。
お寺は場所を提供しているだけ。
長野県阿南町の即身仏さんと同じだ。

地元密着こそ正しい姿。
関係ないけど、名古屋の地元アイドルSKE48を連想する。

それにしてもここに拝観に来る人は、あまり多くないようだ。
来た人はもれなく芳名帳に記名するようだけど、今月になってわたしたちが初めての書き込みだった。
もっと即身仏拝観の素晴らしさを、多くの人に知ってほしい。

わたしたちは、おばさんにお礼を言ってお寺を出た。
あたりは静かな、ちょっと田舎の風景だった。
即身仏さんが隠れ住むにはちょうどいいかもしれない。
2 5

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する