mixiユーザー(id:250900)

2024年05月05日02:13

31 view

高田千本桜

 4月5日金曜日は奈良県大和高田市の高田千本桜を観に行って来ました。
フォト

 JR和歌山線高田駅から出発です。
フォト

 高田駅から市役所通りを西進すると大和川水系高田川に架かる高田橋があります。
https://www.google.com/maps/place/%E5%A4%A7%E4%B8%AD/@34.5152177,135.7387628,19z/data=!4m14!1m7!3m6!1s0x60012df2c83bb977:0x10f572d0a00491f8!2z6auY55Sw5Y2D5pys5qGc!8m2!3d34.5107113!4d135.7378428!16s%2Fg%2F11h6qdphhv!3m5!1s0x60012d8baea226a7:0xa6e8a23fbb757609!8m2!3d34.5152924!4d135.738737!16s%2Fg%2F11h0yg52sz?entry=ttu
フォト

 ここから高田千本桜が始まります。
フォト

 高田千本桜とは、昭和23(1948)年に大和高田市制実施を記念して1000本余りの染井吉野が植樹された物です。
フォト

 南流する高田川の両岸に沿って南北2.5kmの桜並木が続きます。
フォト

 西洋油菜も咲いていました。
フォト

 コチラは蔓日々草(ツルニチニチソウ)です。
フォト

 ムスカリです。
フォト

 千本桜の中心になる大中公園には屋台も出て賑わっていました。
https://www.google.com/maps/place/%E9%AB%98%E7%94%B0%E5%8D%83%E6%9C%AC%E6%A1%9C/@34.5123733,135.737242,17z/data=!4m6!3m5!1s0x60012df2c83bb977:0x10f572d0a00491f8!8m2!3d34.5107113!4d135.7378428!16s%2Fg%2F11h6qdphhv?entry=ttu
フォト

 大中公園にある大中池には浮舞台の桜華殿が設けられています。
フォト

 後方は二上山(ニジョウザン)です。
フォト

 川辺は親水エリアになっています。
フォト

 千本桜の南端は近鉄南大阪線の鉄橋です。
 https://www.google.com/maps/@34.5084621,135.7371864,19z?entry=ttu
フォト

 ここから南大阪線高田市駅へ出ました。
フォト

 1619時発阿部野橋行特急で帰阪しました。
フォト

 車両は16400系ACEカーです。
フォト

 特急券は520円でした。
フォト


10 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年05月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031