mixiユーザー(id:614168)

2023年12月16日18:11

68 view

面接授業であちこち行ってグルメした

このところ放送大学の面接授業が毎週あった。
授業は抽選なので落ちたらいけない。
多めに申請したらかなり当選したから忙しかった。

10月21日、22日の尾瀬ヶ原のことは書いた。
その次からのが以下の通り。

10月28日(土)、29日(日)
大阪にて
「現代の美術:その哲学を探る」

現代アートの歴史の講義だった。
抽象芸術からコンセプチュアル・アート、インスタレーションまでの解説と哲学的背景について。
二日目は大阪中之島美術館で実物を鑑賞した。

夜は西成の名物ラーメンとチャーライのセットを食べ歩いた。
チャーライというのはチャーハンにオムレツを乗せたもの。
オムライスのライスにチャーハンを使っているというか。
西成の表通りに2軒あるので両方とも制覇した。
フォト

フォト



11月1日(水)、2日(木)
東京北千住にて
「科学技術の失敗を考える」

科学の事故がどのように起きたか具体例に沿って原因を考える。
日航機墜落事故、スペースシャトル打ち上げ失敗、福島原発事故など。
あとから精査すると明らかなミスにつながる行為があったことがわかる。

学習センターの近くに荒川の河川敷がある。
川岸に座ってのんびり食べた。
北千住は趣のある街だった。
フォト

フォト



11月4日(土)、5日(日)
静岡にて
「ファシズム前夜の哲学論争」

1924年にトーマス・マンの「魔の山」が書かた。
直後に舞台となったダボスでカッシラーとハイデガーの哲学論争があった。
小説の内容とともに、この論争の論点がファシズムにどのように関係したかという内容。

静岡市の繁華街から少し外れたところに「四季の味まつなみ」がある。
80代の老夫婦がやっている小さなお店だ。
静岡おでんと鰹の刺身が美味しかった。
フォト

フォト



11月11日(土)、18日(土)
茨城県水戸市にて
「日中比較妖怪学入門」

日本と中国の妖怪の歴史と生態の講義だった。
のっぺらぼう、化け猫、河童、幽霊などの由来と現代における妖怪の受容について。

二日連続の講義だと思い、間違えて申請してしまった。
だから二週連続で水戸へ行くことになった。
茨城のB級グルメのスタミナラーメンを3軒食べた。

スタミナラーメン松喜吉。
水戸駅から2キロほど離れた住宅街にある。
正統派の味だそうで、ここがいちばん風格があった。
フォト

フォト


玄海。
茨城大学の近くにある。
唐辛子が効いて美味しかった。
フォト

フォト


多幸本店。
水郡線に乗り、常陸津田で降りて国道をしばらく歩いたところにある。
わざわざ行ったけど、それほどでもなかった。
フォト

フォト



11月25日(土)、26日(日)
長野県の友人宅にて
サツマイモの収穫を手伝った。
農作業を口実に集まって酒を飲んだだけだけど。
友人が癌になって手術を受けたのでお見舞いがてら行った。
まだまだ平均寿命くらいまでは生きていそうだ。
安心した。
フォト

フォト



12月2日(土)、3日(日)
山梨県甲府市にて
「富士山−火山と水−」

富士山の地学的研究の成果を教えてもらった。
3つのプレートの接点からマグマが噴出して富士山ができていく。
岩石の分布や地下水脈から形成の歴史が立証されてきた。

上諏訪から甲府まで観光をした。

諏訪の神長官守谷資料館でウサギや鹿の剥製。
フォト

フォト


韮崎市民俗資料館の猫の膳箱と美人土偶。
フォト

フォト


武田信玄の死体を燃やして埋めた現場、つまり墓所だ。
甲府市の武田神社に近い住宅街の中にひっそりとある。
フォト



来週と年始めにも面接授業がある。
終わってからまた書く予定。
3 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する