mixiユーザー(id:9750070)

2023年05月02日16:46

18 view

1,209th ウンチク・ゴルフ【苦しい動き】

5.2 練習
あまりいい当たり出ず。
考えてきたことを試すが、いい当たりにならないと、アジャストばかりして、形を乱すことが多い。だいたい練習の後半まで意地になって冷静さを欠いてしまう。当たり気にせず形を守るべし。
動画を見るとあまり改善していない。
・やや外から入っている。右腕で打ちにいっているから。
・素振りでは外に真っ直ぐ引いてても、球を打つ時は少し緩んで内に引いている。無意識だが、前傾だと力入らないしダフりそうだから、ほんの少し姿勢が立って、内に引いているものと思われる。
肩も下に降りていないし、捻転も少ない。球に当てたいので動きが小さくなっている。
・ハンドダウンも解けている。右腕で打ちにいっているから。

右手を出てこれなくするため、少し右手を離すようなイメージで角度を保つ。
右腕は余程背中の後ろから回すようなつもりでちょうど上げたクラブが自然に降りてくる感じだ。
外へ上げたものを、ループさせて内から入れてくる。顔が突っ込むとダメ。顔を近付けず、右へ動かし(チンバック)、腕・右肩は前に出さず、右足も粘って回転でクラブを引っ張ってくる。
ダフりそうなところは、下半身の先行、で逃げる。
かなり複雑なので、力が入れられず、飛ばない。しかし力むとヘッドがさらに走らないので注意。
捻転も忘れないようにせねば。
かなり違和感あるし、辛い動きのスイングなので、本番で使うには慣れが必要だ。
意識して動きを制御して、それで飛びそうにないので最後に力んだりすると、シャンク…。
これは私に出来る動きだろうか…と思ってしまう。
本番だとやはり元のクセに戻るのではないか…。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年05月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031