mixiユーザー(id:9750070)

2022年04月02日00:25

22 view

1,115th ウンチク・ゴルフ【トップで寝かす!】

4.1 練習
練習は嫌い。上手くいかないし、金がもったいない。レッスンで打っているからそれでよし、と思い込ませている。
しかし練習しないとダメだ!

いつもの悪い癖。
もう今度こそ、芯食い連発に違いない!と思って打ち始める。
ところが、当たらない(だから練習キライなのだ)、混乱する、力む、当たらない、の悪循環に陥る(いつものパターン)。球の消費が止まらなくなる、上手く当たるまでやめない。
60球(\900)か、90球(\1,200)くらい軽く調整するつもりだった。
が、早く当たるようになって終わりたい、と焦り、そんなんでは当たらず、150球くらい打って、ようやく冷静に戻る。
小さな動きや徹底的に力抜いたりするが、フルショットにするとやはり当たらない。終われない。自分が思うスイングだと、かなり動きを制約しないと当たらない。
これがレッスンや素振りでは出来ないことだ。
自分の考えを捨てて、コーチの教えをやってみる。
トップでクラブ寝かせるやつ。
これは嫌いな動きで、ずっと避けてきた。トップで寝かせると、フェースが開き、煽るように下から入る気がする。
しかし、やってみると当たる。
かなり心許ないから思い切って振れないが、何故かいい所に当たる。
これさえやればそんなに難しい動きしなくても当たる(当たりそうなスイングには思えないが)。
コーチの言う「思っているスイングと実際の動きは違う、習うしかない」と言うことだと思う。
これに慣れるよう修練だ。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930