mixiユーザー(id:1299688)

2021年07月04日00:38

141 view

この絵に会いたくて

6/30は私の退院記念日。

21年前のこの日は金曜日で
梅雨の晴れ間の猛暑だった。
入院中は白血球値が下がって
殆ど外に出れずの
半年間の治療の末の退院だったので
この日のことはよく覚えている。

だから毎年この日を
「仕切り直し記念日」として
特別に過ごすことにしている。

さて今年は?と思っていたら
ある作家さんの作品展があることを知り
立川まで行ってきた。
(この模様はすでにフェイスブックに
 載せたけど)

それは数年前に
糸井さんの本の表紙で知った
酒井駒子さんという絵本作家さん。

特に三つ編みした女の子が目を閉じた
「まばたき」という絵を
原画で観たくなって。
(6/27付でアメブロに書いた
 「見えないものが見えてくる」
 ということに繋がっていく気がしてね)
 
会場は昨年に出来た美術館で
駅から建物までの道は
23区ではありえないほどの
広い並木道を歩いていくという
素晴らしいロケーションだった。

「不要不急の外出は〜」
と連呼されている日々なので
ちょっと肩身の狭い遠足だったけど
昨日のほぼ日サイトで
瀬戸内寂聴さんが
「芸術がなければ、
 人間らしい生活なんて、
 できないんじゃないでしょうか」
と力強く語っておられ、ホッ。
https://www.1101.com/yokoo2021/setouchi_jakucho/2021-07-02.html

立川の隣の市に住む卒業生さんを
誘っての21回目の私の退院記念日は
そういう意味でまことに
有意義に過ぎていった。

コロナ禍に加えて
雨が毎日の様に続き
(熱海での土石流の映像は
胸が痛む)
心がふさぎがちになりやすいから
自分にパワーをくれる物を
大事にしていくって、
ホント大切ね。

(フェイスブックにもう少し写真を
載せるのでよかったら見てね)

【補記】
(1)7/1一言メルマガ発行
 『ONEパラダイム』配信

  バックナンバーはないので読み逃した方は
  今月号の下記(2)のHPトップで

(2)7/1付でHP更新
   http://oneself.life.coocan.jp/

(3)認定トレーナーの開講日程 を6/27付で更新
   http://orion-angelica.jp/oneselfcard/

(4)この内容とはまた違う観点で綴る
   「ワンセルフカードの広場」
   https://ameblo.jp/oneself2012/




1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年07月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る