mixiユーザー(id:840598)

2020年09月13日08:10

75 view

教えて、パイセン

 おはようございます、寝落ちの朝でございます。

 な就寝前の身体メンテナンスも投げて、睡眠を取ったいい加減な大人ですが、1日は24時間は誰でも一緒、老化も誰でも一緒。

 としてどうやって学んで来たかが、人生を左右は誰でも解る筈が、大人に成ってから解るオチ。


 さて、日本は民主主義国家ですが。

 民主主義国家に必然は国民一人一人の自立、として義務教育で歴史と政治と経済の認識を身に付けさせ無いのは何故か?

 と、若年層の自立を目的としたチャンネルが、今回の

 
 オルガン坂《虎》
https://www.youtube.com/channel/UC92oDJodnKlaLJg782H6HEA

 元は渋谷東急ハンズのスタジオからほぼ毎日17時からネット放送の、DHC 提供の情報発信の、「#オルガン坂生徒会」

 生徒は若年層に支持される同年代の多種タレントに、先生としてMCを人気芸人の、情報バラエティー。

 そのオルガン坂の別冊版が《虎》で、虎ノ門ニュースのレギュラー三氏をセンパイに向かえて、スタジオ時事解説をするチャンネルです。

 
 さて、現在の若年層をどう見るか?で目立つのは、礼儀作法でしょう、しかし礼儀作法が身に付いていないとは、昭和初期から揶揄されていました。

 要は、礼儀もとして個々の能力を否定する時代では無くなって来たのでは?

 私は隣人を思いやる心が芯で保っていれば、何とか成るとは考えるのですよね。

 最近発生した「老害」の言葉は、高齢者をだけを指摘したとは限らないかと、マスコミ鵜呑みでガナリ立てるにも相当では?

 
 さて、渋谷と言えば自称国営放送局の牙城ですが、今回のハンズスタジオ以外にも、シダックススタジオに、大規模ではアベマTVが。

 渋谷はインターネット局の街に成って来ています。


 一方牙城は見ての通りの老朽化、2027年には建て替えの為に本社機能を建設期間中は、26年に完成の埼玉県川口市の大規模施設に移転。

 このガチの中共左巻きの本社一時移転をきっかけに、今後のマスコミ改革に期待したい所です。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る