mixiユーザー(id:29139)

2020年04月25日16:07

55 view

徒然(ただの記録)

手持ち現金が心許なかったので、駅前のATMに向かう。自宅から歩いて10分ちょっと。

途中に、飲食店、居酒屋、コンビニばかりの小さな商店街がある。昼飯時だったから、何かテイクアウトで買って帰ろうと思っていた。商店街に入ると、軒並み休業中だった。土曜だからか?と思ったら、5/6まで休業の貼紙多数。とあるビジネスビルでは低層階に飲食店が何軒か入っている。ビル玄関には、元気に営業中!!の立て看板が出ていたが、全て休業中。アテが外れた。

ATMに辿り着く。キャッシュカードをATM機に入れると、このカードは使えない、と突き返された。隣のATM機でも同様で焦る。ATM機横にある受話器を掴み、サービスに連絡を取る。サービスの指示通りに操作した結果、やっぱり使えない。平日に店舗に足を運んでカードを交換する必要がある、と言われる。丁寧に接してくれたサービス担当者に礼を言い、受話器を戻してからATM機に悪態をつく。ダメ元でもう1回カードを入れたら、正しく反応した。何とか無事に現金を手に入れられたが、一体何だったんだ?

駅ビル内のスーパーやフードコートに向かう。スーパーは営業中だったが、少々高めの価格設定で買う気になれず、すぐに撤収。フードコートは休業していた。パン屋と、ドリンク販売の店とは開いていたが、やはり買う気になれず撤収。駅からちょっと離れた商業ビルに入る。ここもほとんどの飲食店が休んでいる。ドラッグストアが開いていたので、何となくリステリンを買う。

自宅の方向に向かい、最寄スーパーで買い物。気分を変えたくて、現金調達を理由に最寄駅まで行ったが、結局、ルーチン的な行動で終わってしまった。

人通りは確かに減っていた。普段なら、割りと活気に溢れていそうなところも閑散としていた。かと言ってゴーストタウンというわけでも無い。人の減り具合はこの程度でいいのか?という気はした。

とても閑散としている商店街/駅ビルと対照的に、地域最大規模の公園は結構な人数が集まっていた。正直、まだまだ長期戦は続きそうだ、と思った。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る