mixiユーザー(id:840598)

2020年01月18日19:28

89 view

今回の品は

 実家に行くのは年三回、連休に合わせてですが毎回何日か夕食当番をしています。

 理由は多人数料理、一人住まいでは手の込んだ物を作るには限度が有るからで、ハンバーグやら餃子やら鍋物やら。

 して今回は初のクリームコロッケがお題、理由は一人で揚げ物はしない&最近クリームコロッケの話題が有って。   

 平行してジャガイモコロッケも一緒に。

 と丁度、今月号のダンチュウの多様レシピ号にベシャメルソースのレシピが、素敵です。

 そこからの応用に使う牛乳はローリエとメースを入れてやや温め香りを移す事。

 メースはナツメグの外皮ですが結局ローリエだけで実行、牛乳の匂いを引き立てにナイスでした。

 でベシャメルソースを冷蔵庫で休ませてから形を作るのに、粉っぽく成るの避け米粉を打ち粉にして1個毎のサイズをまとめ、、、、

 俵に成らん、硬度を持たせたのがチョイ反省点に。

 結局は手に水を付けて俵に成型出来ましたが、やはり冷却時間も必要で30年振りのジャガイモも合わせて1日仕事。

 と、パン粉ストックが開封後で賞味半年前で処分、たまたま有ったバケットをフードプロセッサーにかけて使用。

 そんなレシピ手順無しの初クリームコロッケも、ダンチュウの材料を参考にしただけで、味は好評でしたが、、、、

 四日後に妹からクレームが、クリームコロッケ牛乳だよね。
    





 わんこがお腹を下したと、成型した後に手を洗わずにわんこに手を舐めさせたの。

 そのまま流すには勿体無いじゃあないの。

 犬に牛乳を与えてはいけません、消化出来ずに消化不良に成るそうです。



 余談ですが、実家の米粉在庫に後に気が付いたので小麦粉でベシャメルソースでしたが、グルテンが無い米粉を使うとダマを防げるそうで。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年01月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記

もっと見る