mixiユーザー(id:29139)

2019年10月18日23:56

27 view

徒然(災害対策)

先日の台風19号、各地の被害が想像以上に大きくてびっくりしている。高速道路や鉄道にも影響が出ている。インフラに影響が出るのは、やっぱり凄いことだ。

このようにびっくりしている中、ふと、どこかのデータセンターが被害を受けて、サーバーに記録されていた情報が失われて大変なことになっている、というようなニュースは目/耳にしていない。どこのデータセンターも無事だったのか? 被災したとしても軽微で問題になっていないだけか? 自分の情報感度が低くて知らないだけだろうか?

***

データセンターの災害対策ってどんな感じなのだろう?

HDDは決して振動に強いメディアではないハズだから、耐震対策はしているハズだ。瞬間的に電気が切れる瞬断はコンピューターに致命的なダメージを与えかねないから、電源対策もしているハズだ。温度も重要な要素で、上がり過ぎないように温度管理も行っている。電気を扱うわけだから当然濡れないようにしなければいけない。

データセンターの施設としての性格上、大きな建物が必要になりそうだ。当然固定資産税がかかる。少しでも安くしたいから郊外や田舎にデータセンターを作りたい、そう考えるのが自然と思われる。だが、今回の台風19号が起こしたことを考えると、郊外/田舎は高リスクの印象が強い。東京都心部などは、頑丈さが目立った気がするが、しかし、リスクは低くなっても肝心の土地確保が難しそうだ。税金を含めたランニングコストも高くなりそう。

***

Amazonや楽天の大規模倉庫などもどうなのだろう? たまたまニュースで見たので、今期の新米が泥水に使って、商品価値が無くなったとか。この手の大規模倉庫も、土地確保がし易いであろう郊外/田舎に建てるのだと思うけど、大きな河川の土手近くなどは、どんなに土地があってもリスク高そう。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年10月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る