mixiユーザー(id:614168)

2019年10月07日20:53

209 view

富山で目的を達せず傷心バスツアーに行く

富山県へ行ってきた、その2


10月3日も昼下がりになる。
ちょっと真面目な観光をすることにした。

富山市の中心街に戻る。
細い生活道路のようなところをナビに導かれて走る。

大きな敷地を持つ工場があった。
広貫堂の本社工場だ。
富山県の代表的な製薬会社だ。
もとは明治時代の富山の薬売りの組合が発展してできた会社らしい。

敷地の中に「広貫堂資料館」がある。
薬のまち富山と広貫堂の歴史が展示してある。

入場は無料で、受付をすませると栄養ドリンクを一本くれた。
さすが企業のミュージアムだ。

館内はそんなに広くない。
広貫堂の製品と富山の薬売りの歴史的遺物が展示してある。
フォト

フォト


置き薬というのは自分の身近にないけど、いまでも田舎の方に行くと重宝がられているそうだ。
江戸時代の富山の薬屋さんは歩いて日本全国を営業していた。
それがいまに伝わり、広貫堂の製薬につながっている。
だからいまでも漢方薬が中心になっている。

わたしは漢方薬はいっさい飲まない。
科学的エビデンスに乏しいからだ。

しかし広貫堂の薬の袋を見ていると楽しい。
だるまやロケットやヘタウマな女の人の絵が書いてある。
効くのかどうかわからないけど欲しくなった。
フォト


薬を買うのも躊躇われたから「薬膳カレー」というのを一つ購入した。


呉羽山という富山市を見下ろす展望台へ登った。
車で頂上まで行ける。
富山市街と立山連峰がきれいに見えた。
フォト


夜は富山駅前の繁華街を歩いていた。
専門店ビルの一階に「春々堂」をみつけた。
広貫堂の経営する健康カフェだ。
薬膳アイスを注文する。
そのほか手作りケーキもあり、薬膳カレーもあった。
フォト


この店は富山駅に一軒あるだけだという。
もっと大都市に進出すれば宣伝次第で儲かるのに。
タニタ食堂のような感じでやればいいと思う。


今夜の宿泊は「スパ・アルプス」だ。
24時間営業のサウナだ。
建物は古くてお風呂も狭いけど、レストランが安くて美味しい。
仮眠室も広いベッドがあった。
これで1泊2500円だった。
フォト



10月4日(日)


富山駅北口に車を停めて集合場所へく。

今回富山県に来た目的は、日本海食堂やサウナじゃなくて、「立山カルデラ砂防体験ツアー」に参加するためだ。

アルペンルートのすぐ横に大きな谷がある。
ザラ峠から見下ろすことができる。
これが立山カルデラだ。
江戸の安政時代の地震で山体崩壊が起きた。
4億立方メートルの土砂がカルデラに流れ込んだ。
それ以来、下流の常願寺川と富山平野は土石流の被害に悩まされてきた。

いま立山カルデラは土砂の流出を防ぐために大規模な砂防工事が行われている。
大変危険な場所なので一般の人は立ち入りが禁止されている。

それで特別にカルデラの中に入って案内をしてもらえる体験ツアーに申し込んだのだ。

ところが今日は台風が日本海を通過して雨風が強く、カルデラへの立ち入りができなくなった。
だからバスで常願寺川周辺の観光旅行に変更された。

意気消沈して、他の参加客もふてくされているのかスマホやタブレットばかりいじっている人たちがいた。

以下、簡単に雨天つまらないコースの概要を書く。

○称名滝

落差が350メートルで日本一長い滝だ。
その隣のハンノキ滝も見ることができた。
大雨のときしか水が流れない幻の滝だ。
落差500メートルで称名滝より大きい。

いつもアルペンルートのバスの中からチラリと見るだけだった。
この2つの滝を間近に見られただけでも、まあ満足。
フォト

フォト



○立山カルデラ砂防博物館

立山カルデラの3D映像を大画面で見せられた。
今回行けなかっただけに欲求不満がたまってしまった。

立山駅の隣りにあるので、昼食は駅の休憩所で食べる。
フォト


○立山博物館

ここの展示のメインは「剣岳の胴錫杖と鉄剣」だ。
明治40年、陸軍陸地測量部が劔岳に初登頂した。
そのとき頂上で錫杖と鉄剣が発見された。
ずっと昔に劔岳に登った人がいたのだ。
映画「剣岳・点の記」の感動シーンのあの錫杖と鉄剣だ。
前からずっと見たかった。

写真撮影は禁止だったのでネットに上げられているのを乗せておく。
フォト



こうやってみると充実したツアーだったようだけど、他にはたいして見どころもなかった。
大きな砂防堰堤や佐々成政が築造した堤防や水害犠牲者を慰霊するお地蔵さんとか。
常願寺川の治水に関する場所を案内してくれた。
フォト

フォト

フォト


それぞれ、それなりに面白かったけど、やはり立山カルデラへ行きたかった。
来年また申し込んで富山へ行くぞ。

それから帰り道に高山で大衆食堂・峠屋に立ち寄り鶏ちゃん定食を食べた。
ちょうど店の主人が酒を飲んでいて、いろんなお話を聞かせてもらった。
ここに書くのはまずいことも多いのでやめておく。

おわり
8 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する