mixiユーザー(id:8729247)

2018年08月01日15:29

968 view

「更年期障害」と言いたがる人たち

疲れやすいのもいらいらするのも肩こりも頭痛も、
ぜーんぶ更年期障害が原因、そうですよねセンセイ?!
…と言いたがる患者さんは常にものすごくたくさんいます。

わたくしのお答えは以下の通り。
「更年期とは思春期の反対語です」
「思春期とは、それまでは十分でなかった女性ホルモンが増えていく時期です」
「毎月排卵するようになるので、生理の量が増えたり生理が規則的になったりします。
「更年期とは、それまで十分出ていた女性ホルモンが減少してくる時期です」
「つまり、生理が不規則になる、が最初の症状です」
「毎月生理がきているなら毎月きちんとホルモンが出ている証拠です」
「きちんと女性ホルモンが出ているなら更年期ではありません」
「更年期でないなら更年期障害も起きません」

じゃあ何なのよ?!
という質問に対するわたくしのお答えは以下の通り。

「それは老化現象です」

ダレだって年を取る。
どんだけ若く見えようと美魔女だろうと40歳は40歳。
生まれて40年たてばみんな40歳になる。
そして40歳は、30歳でも20歳でもない。
30歳20歳と体力が明らかに違う。
にもかかわらず、あなたさまは20歳30歳のときと
ほぼおなじ仕事(職業家事育児など)をやっていませんか?

じゃあ疲れて当たり前、いらいらして当たり前です。

そうか年をとったのか、と思ったときが
仕事内容と量のリストラ、断捨離のタイミングです。
今やっていることをやめるあきらめる他人に押し付ける。
なんでもいいから減らさないと、自分で自分をダメにしますよ?

診察まで3か月待ちは当たり前!? 「発達障害」になりたい人たちが増加。その実態とは?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=140&from=diary&id=5225067
53 19

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年08月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031