mixiユーザー(id:672894)

2018年07月26日09:46

49 view

7/24のIOP

晴れ、透視度10〜15m、水温22.8〜25.2度。相変わらず
ベタベタ、中もいい感じです(^^)。

1の根周り

入ってすぐにむろさんがコロダイちびを発見、クネクネ第2弾
登場です(^^)。近くにトカラベラちびもいます。

ベニは2か所とも留守のようだったけど、青カビの旦那は亀裂
の陰に居たそうです。アジアコショウダイは健在、前日聞いた
キツネベラ極小は結構探したけど見つからず、残念。

クマノミ卵はハッチアウトしたようで、少ししか残っていませんで
した。ハナタツ黄、オランウータンクラブを見て根周りをうろつい
たけどまたも空振り、帰る途中でヒメゴンベを見かけました。

送り出しではツユベラやでかいミスガイ、ハリセンボン、ツマグロ
ハタンポは数が増えてました。

連日何かしら見つかってうれしい限り、浅場のワクワクが止まり
ません(^^)。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する