mixiユーザー(id:2416887)

2018年06月06日01:40

91 view

編集中にavuutilプロジェクト吹き飛びました

先週中に編集をしようとしたのですが、
何故か先週未曾有の忙しさと不眠症により、土日月でダウンしていました。
いやー、眠りっぱなしで、深夜は寝れんとつらい日々。
そんなわけで、動画作成をちと封印してました。

だって、俺がやるとトラブル全部踏むんで、一回入り込むと、抜け出せなくなる。

ちゅーわけで、x264ex入れました。
L-SMASHが2個入るっつー嫌な環境になってますが、MP4出力はありがたい
(前回、どうやって出力した?プレ版mp4出力されてるんですけど(謎))

編集している最中にカットなどのメッセージ入れるんですが、
いきなり文字入れるとなんか寂しいんで、ちょっと効果音追加しました。
魔王魂さんの音源聞いてきましたが。
なるほど、だいたいみんな使ってるわけね。聞き覚えがある。

あと、一部映像効果でクリッピングしたいと思って、映像フィルタ入れたらaviutil落ちました。
マジカ、2時間ぐらいいじってたぞ。
まぁ拡張編集に自動バックアップあっただろと思って、復元しようと思ったら、

一瞬、タイムラインが復活するけど、すぐに消失する。
なんだろうなぁ、読むんだけど、一瞬で閉じるコマンドされているような感じ。
パスはフルパスで読んでいるし。
なんかL-SMASHで出力される中間ファイルを読み込まずにGOしているような感じ。
これは・・・・・・悪手を踏んだな!!

今度、L-SMASHを入れずに、x264GUI_exのみ入れる方向で再構築。
プロジェクトは捨てて、作り直します。
まぁ頭の中の設計図は出来ているので、気長にやりましょう。

ちなみに、現在、不眠症の原因である、データ受信待ちだったりします。
昨日はデータが来ないと待ちつつ、来たら来たでゼロデータでした。痛がらせか!?
このへんどうにかせんと、不眠症直らんなぁ。
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年06月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930