mixiユーザー(id:4959040)

2018年06月03日09:24

77 view

ジャンルで物事を考えている

ジャンルで物事を考えている



ジャンルで物事を考えている




枠でもって考えてしまう、狭さ

まるでそれが、個性であるかのような領域

人と政治の話をしたくない、なぜかといえば

たぶん議論など、言い争いの元だと予見するため




政治で言えば、支持する政党を連想するのだろう

職業で言えば、問題となってついてくるため、

思考するにも、人に嫌われ問われるため、

錦の御旗、それが現代で問題になる

考えられないこんなことが存在する




自由でのびのびしていて当然の職業、

教育の場にいて、組織の中で制限を受ける

個人として命令を受ける

昔を想像すると、まるで奴隷制度ではないか

民間企業でなく、公的教育事業にある制限




いま日本の教育機関の話である

その職業で保障されているモノは、賃金そのもの

それでもって勤務時間が、他の時間と異なっているかもしれない

何らかの苦に耐えるよう、給与が保証されてる

教師を長年務めておれば、考えもまとまるが

非正規労働者では、なんら話がまとまらない




政治の話をすると、空論に他ない

なぜ金の話につながらないのか

政党が、議員が経済のこと、金のことを考えていない

日本の政治を眺めていて、金を持っていると思えない

議員だけで生活をしているとしか見えない

金を持っていない




職業を連想せず、金のことを考えられない

政治を考えない

金を考えない、空気を食べて生きる仙人のような

世界から飛び出して、生きてみませんか

奴隷のような生活から、一人前の人の暮らしをしましょう

じみんの世界から




20年間日本の労働者の賃金は、増えていないんです


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する