mixiユーザー(id:15425768)

2018年05月23日18:36

45 view

異常発生

友人宅でよくバーベキューをするのですが、

彼の家の裏が、用水路と田んぼと山に続く森で、なかなか環境がいいのです。

そんな環境も、欠点はあるわけですが、その筆頭がカメムシです。

そんな中、京都新聞によると滋賀県病害虫防除所は、モモやナシ、カキなどに

害を与える果樹カメムシ類による被害多発が予想されるとして、

県内全域に注意報を出したのだそうです。果汁を吸うカメムシ2種

(チャバネアオ、ツヤアオ)の誘殺数が平年比9〜11倍と

過去10年で最多となっているため、

侵入防止や薬剤散布などの対策を呼び掛けているそうです。


カメムシは平たいので結構大きなサイズの奴でも、小さな隙間から侵入します。

殺虫剤とかも効きにくく、丈夫な身体をしているので打撃にも強いのです。

スピードがないのが救いな訳ですが、生きているうちに捕らえると

なんとも言えない悪臭を放つと言う必殺技。

通常でも結構な数なのに10倍以上となると大変そうです。

こういう異常発生は何か原因があるのでしょうかね? 

近所の田んぼは何年かに一度カブトエビが大量発生しますし、

トンボも周期があるように思えます。

このような仕組みが解明されれば、伊勢エビの大量発生とかに結びつけられたら素敵です! 


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年05月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る