mixiユーザー(id:672894)

2018年04月29日15:31

174 view

4/26のIOP

晴れ、8〜25m、水温14.0〜16.3度。少しうねりが残って、
中は浅場は浮遊物が目に付くけど下はよく見える。でも冷たくて痺
れました(^^;)ゞ。

1.5番〜

クローズ明け、もう動いているから居ないよと言われつつもサギフ
エを探しに(^^;)。1の根のハナタツ、ベニを確認後、手前から白い
ヤギを片っ端から全てチェックして進みます。

しかしサギフエの姿は無くマルガザミの所まで来てしまい、やっぱ
りダメかとがっくり。引き返そうと思ったけど、せっかくここまで
来たからもう少し探そうと未練がましく周りをウロウロ・・・・、
去り難し(^^;)。

と、5mほど前方の海藻の陰にそれらしきシルエットを見て、おおっ、
これは!!と合図のチリチリに手をかけた・・・・、けど待て待て、
しっかり確認してからでないとまずい、妄想?、海藻の切れっぱしだ
と糠喜びになるし。

興奮を押さえつつドキドキしながら近づき・・・、やったぁサギフエ
\(^o^)/。チリチリを鳴らしライトをグルグル、暫し至福の時間を
過ごしました(^o^;)ゞ。

いやぁ、諦めなくて良かった。後は余韻に浸りながらカスザメや、珍
しく見易い所に出てたベニ2匹を見て、送り出しでコケギンポと遊ん
でEX。

何度か探してやっとご対面が叶いました、ラッキー(^^)v。
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する