mixiユーザー(id:672894)

2018年04月20日21:32

47 view

4/19のIOP

晴れ、透視度8〜15m、水温15.4度〜。潜水注意、着いたときは何てこと
ない海況(^^)、なんて思っていたらクローズ級の大うねりが何発かドド〜ン、
軽くビビりました(^o^;)ゞ。

左砂地〜1の根

自重して近場を探索、クローズ明けでダメだろうとは思いつつもセトミノを求
めてうろうろ、カスザメは見たけど本命はやっぱりダメ。イネゴチやホウボウ
だけで砂地は終了。

エゾイソは今日も出が悪い。こっちのベニは同じ所で揺れてました(^^;)。クエ
穴にはナンパコ、中と下の砂地にミズタマもいたそうです。上のサガミリュウ
グウウミウシ復活、松崎さんに教えてもらいました、ありがとうです。

揺られながらハナタツもチェックして帰る途中でMUROさんにミスガイ2匹を
教えてもらい感謝。

入る前の大うねりのイメージが強くて早々に切り上げ、緊張しながらEX。上
手くうねりを避けられてラッキー。でも大引きの時間で足場が悪く一苦労でし
た。気持ちは同じで、いつもと違って皆もえらい早く上がっていて大笑い(^o^;)ゞ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する