mixiユーザー(id:672894)

2018年03月19日09:23

32 view

3/15のIOP

晴れ、透視度4〜7m、水温は上も下も13.8度。少し良く
なったと思ったのに一気にニゴニゴの海に・・・、冷たいし
(;_;)。

2の根

前々日のドチザメやテングダイ小がまだいるかな?、と向か
ったけど予想外に濁っていてびっくり。ドチザメは居たけど
死体・・・。前回見た時に弱っていたようだったからなぁ、
残念。

壁にでかいイシガキフグがいました。今年は多いようですね。
キサンゴカクレエビをチラ見して沖へ流したけど、見たのは
クダゴンベ3匹、イットウダイ、マツカサウオ大だけ。

木登りイロもいなくて浅場をぶらぶら帰ります。

6mほど先を行くなおさんを見ながら泳いでいたら、私の下
をコブダイがダッシュで追い抜いていき、なおさんの周りを
グルグル。すっかり慣れてる?、まるで飼い主に出会った子
犬のように大喜び(^_^;)。

送り出しの壁ででスジタテガミカエルウオ、大きくなってま
した。その他ペアルックのカニなどと遊んでEX。

この日は下まで降りてもニゴニゴ、危うく迷いそうになりま
した(^o^;)ゞ。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する