mixiユーザー(id:65849887)

2018年02月25日17:09

22 view

平昌オリンピックも今日で終わりになりますね。

 日本人選手の平昌オリンピックでの活躍には目覚ましいものがありますね。
過去最高の冬のオリンピックでのメダル獲得数という輝かしい結果になりました。
 特に高木姉妹の活躍がすごかったですね。
 その中でも姉である高木菜那選手の活躍はすごかったですね。
日本人女性として冬のオリンピックで史上初めての2つの金メダルを獲得しました。
最初の団体の女子団体追い抜きでは、妹の高木美帆選手の方がたたえられていましたが、
今回は、個人戦での戦いでそれも今回より始まった新種目のマススタートという競技
での金メダルなので、姉の高木菜那選手の偉大さを見せつける結果になったと
思います。
 ただ、同じ金メダル獲得ながら、報道や放送それに色々な面で羽生結弦選手はの
オリンピック直前に怪我をした上にオリンピック連覇という重圧があったとは
言え、もっと他の金メダル獲得選手それにオリンピックで活躍した選手、
メダル獲得の有無関係なくたたえられるべきだと思います。

 一か月後にはパラリンピックがありますが、日本では割と他国と違い、
テレビ放送や新聞報道も活躍してもあまり大々的には扱われていません。
 パラリンピックの方をもっと大々的に報道や放送していただきたいと思います。
障害があっても頑張っている選手の力を見てもらう事で、人生を諦めている人や
ニートや生活保護受給者或いは投げやり的な人生を送っている感じの人間それに
犯罪を犯そうとする人間や犯罪者に勇気や負けないで頑張ろうという力を
少しでも与えられるのではないでしょうか?
 パラリンピックの選手だけに限らず重い障害などがありながらも努力して
仕事やスポーツなどに一生懸命に頑張っている姿には感動します。
 自分も障害があり、障害者ではありますが、パラリンピックの選手のすごさを
みると感動しますし、もっともっと自分も努力しないといけないなあと感じます。
 そういう感動を与えられるとパラリンピックの大会だと私は感じます。
 パラリンピックの選手に限らず、重い障害を持っておられても頑張っている人
がおられるという事で多くの人に勇気と努力を与えられるのではないでしょうか?
 人間、誰しも楽してお金儲けして遊んで暮らしたいという気持ちは少なからず
あるのは事実だと思います。
 それでも人間努力にしないといけません。
 幸せは金銭だけではないと思います。
 仕事(労働)や努力それに他人への思いやりなどがないと駄目だと思います。
人間は一人では生きていけません。
仲良くすれば戦争も争いも起こらないと思います。
 それに教育もないと間違った知識や貧困などを生むことにもなると思います。
 
 少しでもパラリンピックの選手の競技などをみて人生について考えて、
これから頑張っていこうという気持ちを持てるのではないでしょうか?
 努力は人を裏切らないと思います。
 人生悔いのない生き方をしていければと思います。
2 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する